車を支えているのはタイヤ

三日坊主日記です

障がい者?

障害者

障碍者

障がい者

 

いったいどれが正しいのだろうか

教育現場では、障がい者と記す

しかし当事者たちは、障害者と記す

当事者は当然、インターネットて検索する時、障害者と検索する

だから、欲しい情報が、出てこない時がある、らしい

つまり、統一することで、情報がまとまる。統一しなくてはならない

 

私は、障がい者を推す

害という字には、マイナスなイメージがあり過ぎる

当事者はいう「文字を変えたところで何も変わらない」

私はこれを正しいとは考えない

 

害という字は、被害などのように、マイナスイメージをもたらす

私たちは幼少期から、この字を見て育つ。先入観を植え付けられる

実際に障がい者と会ったとき、この字が頭に浮かんでしまえば、もう相手は邪魔者でしかない

しかし浮かばなければ、まだ交流の可能性がある

大人になれば、字が浮かんでも、理性で抑えられる。けど子どもは無理だ

そして多くの人間が子どもだ

 

今変えたところで、この先入観は消えない

しかし100年、200年経ったとき、まだ害の先入観が残っているだろうか?

人々の意識を変えるのには、世代交代を経る必要がある

それは今、できることだ

 

障害者でも障碍者でも、もちろん構わない

ただ、負の遺産をいつまでも残すことは、私な得策だとは思わない

未来を見なくてはならない

害のイメージが残る未来か

害のイメージが隠れた、あるいは薄くなった未来か

今ではない

未来だ